2021年10月26日

マレーシアのSNS環境とマーケティングのポイント

日本人の住みたい国ランキングで長年上位をキープしている国が、マレーシアです。

多民族・多宗教・多言語国家であるため、様々な生活様式や文化が混在しています。

マレーシアに移住している日本人は既に多く、日系企業の事業拡大先としても有力です。

そこで今回は、マレーシアのインターネット環境やSNSの使用状況を紹介し、海外進出の際のSNSマーケティングのコツを解説します。

マレーシアという国に興味のある方や、海外のインターネット・SNS事情に興味のある方はぜひ参考にしてください。

マレーシアのインターネット事情

まず、マレーシアのインターネット周辺事情を紹介します。

ここでは、We Are SocialとHootsuiteによる「Digital 2021」のデータを参考にしましょう。

インターネット利用者数

マレーシアの総人口は3257万人で、ASEAN加盟10カ国の中で人口ランキング6位です。

規模はそれほど多くありませんが、前年と比べても人口は増加傾向にあります。

その中で、インターネット利用者は2743万人と、総人口の84.2%を占めます。

インターネット利用者も前年より2.8%増え、他国同様インターネット社会が拡大中です。

スマートフォン普及率

マレーシアのモバイル接続は3999万で、人口比122.8%です。

また、16歳から64歳のインターネットユーザーの99.2%が、スマートフォンを所持しています。

これはほとんどのマレーシア住民が、スマホを通してインターネットを利用していることを指し、非常に高いスマホ普及率と言えるでしょう。

タブレットの普及率も32.3%と高水準です。

インターネット使用時間

インターネット利用者のインターネット平均使用時間は、1日あたり9時間17分です。

1日の3分の1以上の時間をインターネット利用に費やしているという点で、マレーシアはネット大国と考えられます。

テレビをはじめとする他のメディアに費やす時間も、1.5~3時間と長いです。

インターネットブラウザシェア

マレーシアのインターネットブラウザシェアは、Google Chromeが74.7%と圧倒的に大きいです。

アクセスボリュームの大きいウェブサイトには、Google.comやYoutube.comの他に、Shopee.com.myやMalaysiakini.comなどが挙げられます。

Shopeeは東南アジア最大級のECプラットフォームで、コロナ禍でも成長を続けています。

また、Malaysiakiniとはマレー語・英語・中国語・タミル語で発信されているオンラインメディアです。

オンラインコンテンツ使用状況

インターネットを通して、最も消費されているコンテンツはオンラインビデオで、インターネットユーザーの98.1%が視聴しています。

他にも、70.9%が音楽ストリーミングサービス、54.5%がVlog、49.4%がオンラインラジオを利用しています。

マレーシアで人気のSNS

では、マレーシアにおけるSNSの使用状況をチェックしていきましょう。

SNSユーザー層

マレーシアのSNSユーザー数は2800万人で、総人口の86%を占めます。

SNSユーザーは前年と比べて7.7%増加しました。

SNSを利用する際、携帯からアクセスしている人の割合は99.4%です。

外出先で気軽に利用するためには、SNSアプリのモバイル版が欠かせません。

SNSユーザーは25~34歳の男性が最も多く、19.7%を占めます。

次に多い世代は18~24歳の若年層です。

全体的に女性よりも男性のユーザーが多い傾向があります。

ソーシャルメディアの1日あたりの平均使用時間は3時間1分で、インターネット利用の約3分の1はSNSに当てられていることになります。

人気のSNS

マレーシアのインターネットユーザーの93.7%がYouTubeを利用しています。

多民族国家であるため、YouTubeの人気コンテンツの傾向や言語も幅が広いでしょう。

また、マレーシアで圧倒的な人気を誇るSNSがFacebookです。

Facebookで広告がリーチすると考えられる人口は2400万人で、総人口の92.5%に及びます。

日常生活の共有だけでなく情報収集目的での使用も多いため、大手企業はFacebookのタイムラインに記事を投稿したり、広告を出したりして、集客アップを図っています。

チャットアプリとしての汎用性が高いのが、WhatsAppです。

個人間のコミュニケーションツールとしてだけでなく、日本のLINEのように企業の公式アカウントを作って情報発信するケースも見られます。

マレーシアでSNSマーケティングを成功させるポイント

マレーシアでSNSマーケティングを成功させるポイントを以下に紹介します。

ターゲットを明確にする

多民族国家のマレーシアでは、民族ごとに言語・宗教・文化・価値観・生活様式などが異なります。

中国語・マレー語・ヒンデゥー語など言語ごとのセグメントや、イスラム教・仏教・ヒンデゥー教など宗教ごとのセグメントを図り、ターゲットを定めましょう。

ターゲットが定まったら、宗教上のタブーや文化的特性に注意を払ったマーケティング戦略を立てます。

ショッピングモール文化に着目する

マレーシアには、大規模なショッピングモールが多く存在し、人々の生活に根付いています。

ショッピングモール内の店舗と連動したSNSの広告配信や、過去の位置情報を活用したターゲティング広告が効果的です。

事例

実際にマレーシアで取り組まれているSNSマーケティングの事例をチェックしましょう。

インスタグラムのストーリー広告

Velvet vanity cosmeticsでは、多民族国家ならではのマレーシアに合わせ、マレー系・中華系・インド系の3人のマレーシア人を、インスタのストーリー広告に起用しています。

ターゲットをあえて絞らず、どんな属性の人でも興味が持てるような広告になっています。

異なる文化や価値観を尊重したSNSマーケティング

今回は、マレーシアにおけるインターネット・SNS事情を紹介しました。

多民族国家のマレーシアでビジネスを成功させるためには、異文化理解が欠かせません。

プロの海外支援サービスを利用して、その国に合ったSNSマーケティングを行いましょう。

 

海外でSNSを用いたマーケティングをお考えの方はこちら

 

おすすめ記事

日本と海外マーケティングの違いとは?ビジネス機会を得る上で知りたいこと

海外マーケティング成功事例から学ぶ5つのマーケティング施策

アプリを海外でプロモーションする際に考えておきたいこととは?

海外SNS運用をする際に知っておくべき海外企業のSNSマーケティング事例

この記事をシェアしよう!

Blog